mackyの青赤データブログ

22歳大学生のFC東京サポーターがデータを元に主観と客観を織り交ぜながら考察するブログ。

ついに2017シーズンJリーグが開幕!FC東京のアウェイ鹿島戦を振り返ろう!

みなさんお久しぶりです!
2016振り返り後編が更新できていないのでまたどこかのタイミングで...T T

 

今回は2/25(土)に行われた鹿島戦の個人的な振り返りをしてみようと思います!
鬼門・カシマスタジアムでの一戦。結果はオウンゴールでの1点のみですが勝ちは勝ち。本当に嬉しいですね!声出しすぎて眠らない街のときにはもう若干喉枯れていました...笑
スタッツはこちらに載っていますので詳細は割愛。

www.football-lab.jp 

1、パスマップから振り返り

では振り返っていきますね。
下は僕が今節作成したパスマップです。

f:id:brmacky:20170302223707j:plainf:id:brmacky:20170302223714j:plain

 これを見ると前半はDFラインとボランチのパス交換が多いんですが、裏を返すと大久保、永井の2人の新加入選手のタッチ数が少なく、河野、東もあまり絡めていません。開幕戦ともあってお互いに点を取られたくないという守備重視の堅い試合だったこともわかりますね。ボランチとDFラインのパス交換が増えたのは前に出せなかったからだけではなく、後述しますがビルドアップのポジショニングも関わってきていると思います。

 そして後半は東京のパスミスが増え、線が細く少なくなります(笑)特に髙萩選手のパスミスからピンチを招くシーンもありましたし、期待通りのパフォーマンスとはいかなかったと思います。しかし守備面での貢献はかなりのものだったと思います。的確なポジショニングやコーチング、プレスをかける位置など広島時代とは変わったなというのが正直な感想です。
 選手交代は相手が西に代えて三竿を左サイドに入れてきたことへの対策として守備面での貢献が著しかった今節のスプリント数1位の永井をそこに当てて、後半に運動量が落ち、消えていた河野に代えて中島を投入。そのあと前線で収まらず押し込まれていたので東に代えて前田を投入。パスマップを見ても、その他のデータを見ても早め早めに手を打っていたし、理に適った交代だと思いました。篠田監督はピッチの選手たちにメッセージを伝える交代の仕方が上手いなと思っています。今後の采配にも注目ですね。

 

2、試合映像から振り返り

 またこの試合を見ていて去年までなかったなーと思う形がありました。

f:id:brmacky:20170302224821p:plain
 わかりにくいのですが、このシーンは髙萩がDFラインに落ちてきて森重、丸山両CBと3バックのような形でビルドアップを行っていたシーン。(橋本が落ちてくることも)このようなシーンが試合全体を通して幾度となくありました。

この形のいいところは

  1. サイドバックが高い位置を取ることができるので、東京が志向しているサイド攻撃がしやすい
  2. 太田宏介という高精度クロスを持った攻撃に特徴のあるサイドバックを高い位置に置くことで右ワイド(この試合だと鹿島の遠藤)を低い位置に押し込むことができるカウンターの脅威を抑えることができる
  3. 東京の左ワイドの永井が中に絞ることで長いボールもあるぞという脅威を増やし、その永井が本来いるスペースは空いているので宏介が使える
  4. 展開力のある森重、丸山のフィードに加えて髙萩のゲームメイク力が活きる

 この4点かなと思います。もう少しチームとして攻撃の際にどうやって崩すかのイメージの共有が出来てくると、得点パターンは自然と増えてくると思いました。試合を見るときにこのようなことを意識して見てみると面白いかもです。

 前半のうちはこのビルドアップの形が機能していて、途中で奪われてしまってもきちんとプレスをかけていたのでセカンドボールを拾うことに成功し、支配率も54%と鹿島を上回っていました。下の写真の様に大久保がプレスのスイッチを入れて、永井、髙萩などが連動してプレスをかけるシーンも多く、このシーンのようにショートカウンターによるチャンスもありました。ただ中に入った東、大久保が2人共ファーサイドにしかし運動量が落ちてきてパスミスが増えた後半25分以降は押し込まれる時間が長く、やりたいことがなかなかできなくなってしまいました。だからこそ先制できたことが本当に大きかった。しょーやナイスシュート、そしてしょーやがシュートを打つと感じてゴール前に詰めていた大久保、永井もお見事。去年なら「誰か詰めとけよ!」と突っ込んでいたでしょう。さらに林のビッグセーブもありました...ありがとう林...!(これはやべっちF.C.でご本人が解説していたので割愛)

f:id:brmacky:20170302231211p:plain
 

3、おわりに

 昨シーズンの東京は攻撃に難があり、この試合も時折いい仕掛けはありましたがまだ良くなったと言えるほど変化は見られませんでしたし、新加入選手との連携もイマイチかなって感じでした。ただまだ開幕戦が終わっただけでシーズンは1年間(1シーズン制万歳!)なのでコンビネーションや意思疎通に関してはこれから!「昨シーズンの王者相手に鬼門のアウェイで勝った」ことはどんな内容であれすごく重要なことだと思います。また先発だった新加入選手だけではなく、途中出場のしょーやは積極的なドリブル、シュートで得点に絡みましたし、そして本日ピーター・ウタカの加入も発表されました。ワクワクが止まりません!きっとこれを読んでくださっている皆さんも同じ気持ちだと思います。今季の篠田トーキョーに期待しましょう!ではまた大宮戦後に!


長文お読みいただきありがとうございます!